さかなとふれあえるいこいのひろば。組合関連施設のご紹介。
|
★加東市内水面関連知識普及教育施設
●大水槽
高さ1メートル、幅2.5メートルの水槽に河川生息魚のコイが泳いでいます。
高さ1メートル、幅2.5メートルの水槽に河川生息魚のコイが泳いでいます。
■所在地
兵庫県加東市黒谷(東条湖畔南県道沿い)
休館日 毎週木曜日
入館料無料
開館時間 9:30~17:30(3月~9月まで)
10:00~16:00(10月~2月まで)
休館日 毎週木曜日
■お問い合わせ
TEL.0795-47-0505
兵庫県加東市黒谷(東条湖畔南県道沿い)
休館日 毎週木曜日
入館料無料
開館時間 9:30~17:30(3月~9月まで)
10:00~16:00(10月~2月まで)
休館日 毎週木曜日
■お問い合わせ
TEL.0795-47-0505
アクア東条は、内水面漁業の実態や水産動植物の生態等に関する知識や、内水面の利用マナーの指導等をするため、国の補助金で建設されました。
この施設の設置により、内水面利用者に対し水産動植物等の保護や漁場の保全の理解が得られ、内水面が正しく利用され、内水面漁業の振興が図られることを目的としています。
この施設の設置により、内水面利用者に対し水産動植物等の保護や漁場の保全の理解が得られ、内水面が正しく利用され、内水面漁業の振興が図られることを目的としています。
●小水槽館内には、20cm、30cm、60cm、90cmなど40個前後の水槽に、以前に生息していた、現在も生息している淡水魚(メダカ・タナゴ・ナマズ・八ッ目どじょう・ヨシノボリなど)や淡水動物(ザリガニ・カメ・カニなど)約50種類を飼育しています。
●パソコンコーナー淡水魚の生態や実態を習っていただくために、「魚なび」を設置しました。特に小学生の皆さんに大好評です。
●ビデオコーナー
また、魚の生態(一生)を内水面魚のアユを例に実態がご覧になれます。開館時間中、館内のビデオコーナーでは、釣針ができるまでの工程を実際に目で確認ができます。放映ビデオ
1.大切にしたい魚との対話
2.年間37億本つり針の里
3.鮎の一生を追う
また、魚の生態(一生)を内水面魚のアユを例に実態がご覧になれます。開館時間中、館内のビデオコーナーでは、釣針ができるまでの工程を実際に目で確認ができます。放映ビデオ
1.大切にしたい魚との対話
2.年間37億本つり針の里
3.鮎の一生を追う
●淡水魚の生態写真
池や湖、河川に生息していた淡水魚の多くは、現在は、環境汚染などの影響で、絶滅寸前の状態です。
昭和30年代まで住んでいた淡水魚の生態写真に特徴などを説明したパネルを展示しています。
池や湖、河川に生息していた淡水魚の多くは、現在は、環境汚染などの影響で、絶滅寸前の状態です。
昭和30年代まで住んでいた淡水魚の生態写真に特徴などを説明したパネルを展示しています。
●地場産業の釣針の展示
展示ホールの一角に、当地の地場産業である「釣針」の展示コーナーがある。ここでは、遊漁用の釣針や釣具で、初心者から熟練者にも合う商品が展示。
展示ホールの一角に、当地の地場産業である「釣針」の展示コーナーがある。ここでは、遊漁用の釣針や釣具で、初心者から熟練者にも合う商品が展示。